problem

  • 食事中に歯がしみることが多くなった
  • 歯ぐきから血が出ることがある
  • 歯並びが気になって笑うのが恥ずかしい
  • 朝起きた時に口の中が乾いている感じがする

さわい歯科クリニックがあなたの歯のお悩みを

さわい歯科クリニックが

あなたの歯のお悩みを

解決いたします!

ABOUT US

常に全力

私たちは全力で健康の手助けを致します。

常に訴え

私達は治療後も笑顔を継続できるようお手伝いをし、予防の重要性を皆様に訴え続けます。

常に勉強

医療は日々進歩しているため、皆様に提供できるよう私達は勉強し続けます。

私たちが患者様からご指示をいただく

8つの取り組み

  • 01
    マスクと医療用手袋、
    ゴーグルの着用。
  • 02
    医療用手袋の
    患者さまごとの交換。
  • 03
    患者さま用のエプロン、
    コップは使い捨てのものを使用し、
    患者さまごとに廃棄。
  • 04
    治療器具は、ドリル等の
    ハンドピースを含め患者さまごとに
    交換し、消毒滅菌。
  • 05
    口腔外バキュームの使用。
  • 06
    診療台や操作パネル等の
    消毒液による清拭。
  • 07
    スタッフの頻繁な手洗いと
    手指消毒。
  • 08
    診療室内での
    空気清浄機の稼働。

さわい歯科クリニックが

選ばれる理由

reason 01

原因除去治療

今までの歯科治療は、なぜむし歯になってしまったのか、その原因に対するアプローチをすることなく処置を行ってきました。その場しのぎの治療を続けてしまうと、一時はむし歯が治ってもまた再発してしまい、何度も何度も治療を繰り返すことになります。
そのため当院では、なぜむし歯が発症したのかという原因にも踏み込み、患者様の生涯にわたってお口の健康を保っていきたいと考えています。

reason 02

納得のいく「説明」と「対話」

口腔内写真・模型を撮って納得の説明をできるだけお口の中が想像できるように、1人1人の資料を取り、口腔内写真や模型を使って治療の説明をしています。
しっかりした説明・対話で患者様と向き合い、最良の治療をさせていただきます。
お口に関するお悩みはお気軽にご相談ください。

reason 03

口腔外バキューム

当院では、最新の口腔外バキュームシステムを導入し、治療中の空気中の飛沫や細菌を効率的に吸引・除去しています。このシステムは、患者様の安全を守るだけでなく、治療環境をより清潔で快適に保つことができます。また、治療中に飛び散る唾液や血液、細かな粉塵なども吸引することで、院内の衛生状態を高く維持しています。

reason 04

ディスポ―ザル・スリッパ(使い捨てスリッパ)

当クリニックは治療の選択肢を患者さんにご提供し、より快適に治療を受けていただくために、できるだけ痛くない治療に努めています。
患者様がご使用になる備品は、使い捨ての物をご用意しております。

定期検診について

痛くなってからの「治療」よりも痛くなる前の「予防」をおすすめしています

これまで日本では「歯医者さんは治療のために行くところ」というイメージがありました。しかし最近では「治療」よりも「予防」の重要性が少しずつ浸透しています。虫歯や歯周病などのお口のトラブルは毎日の適切なセルフケアと定期的な歯科医院でのプロフェッショナルケアにより未然に防ぐことができます。定期検診を受けていれば、もしお口のトラブルに見舞われていたとしても、早期発見・早期治療につなげることもできるのです

message

澤井 康哲さわい やすあき

予防的な治療、できるだけ
痛みの少ない治療

こんにちは。院長の澤井 康哲です。このたび、私が生まれ育った地域に近い場所で、歯科クリニックをオープンいたしました。当院では徹底した衛生管理のもと、歯を残す治療、予防的な治療、できるだけ痛みの少ない治療を実践いたします。

知っていただきたいこと

今からお話しすることは、大変役に経つと思います

①知ること
まず状況を知る。
歯が壊れていくメカニズムから、逆に長持ちさせる方法を知る。
治療でできる事とできないことを知る
★治療は100%うまくいくと言うわけではないということを知る。

②選択すること
治療に対する要望をはっきりさせる(今回は応急処置でいいのか、きちんと治していくのか・機能重視、見た目重視、治療期間など)
「こうなりたいという希望」
「治療に対する希望」
「治療でできること」
「次はどうなるか」
を踏まえて治療方針を決める。
ということを知る。

③治療後の未来を創造すること
治療雨をすべて終えてから出ないと予防にはいけないと考える人が多いです。
それもいいと思います。
が、むしろ予防からスタートする方が未来志向だと思いませんか?
①~③を順番通りに実行することが治療の成功につながります。
例えば自分の歯がどう言った状態かも何も知らずに間違った治療内容を選択してしまったり
すると、こんなはずじゃないかったという結果をもたらしてしまうかもしれません。
あるいは、自分の現状をよく理解した上で、治療内容や通院を選択しておけば、自分で
選んだ道、後悔することはないでしょう。
これはすべての治療に言えることです。いわば人生においてもいえることではないでしょうか。

略歴

大阪歯科大学 卒業
2013年
当クリニック開業

NEWS

  • お知らせ

    夏季休暇のお知らせ

    8月10日(日)〜8月17日(日)まで休診とさせていただきます。 8月18日(月...

Voice

  • 性別
    女性
    年齢
    30代

    一般歯科(虫歯治療)

    痛みが少なく、安心して通えました!

    昔から歯医者さんが苦手で、痛みが怖くて治療を先延ばしにしていました。今回、虫歯の痛みが限界になり思い切って受診しましたが、治療中は驚くほど痛みが少なく、先生もとても丁寧に説明してくれたので安心してお任せできました。これを機に定期的に通いたいと思っています。

  • 性別
    男性
    年齢
    20代

    ホワイトニング

    自信を持って笑えるようになりました!

    営業職で人と話す機会が多いので、歯の色がずっと気になっていました。こちらのホワイトニングは初回のカウンセリングがとても丁寧で、安心して施術を受けられました。自然で清潔感のある白さになり、笑顔に自信が持てるようになったのが一番うれしいです。

  • 性別
    女性
    年齢
    40代(お子さま:5歳)

    小児歯科(予防・フッ素塗布)

    子どもが怖がらずに通える歯医者さんです!

    子どもが初めての歯医者さんで泣いてしまわないか心配でしたが、先生もスタッフの方も優しく対応してくださり、楽しくお話ししながら診てもらえて、本人も『また行きたい!』と言っていました。待合室も清潔で、親子で安心して通えるクリニックだと思います。

FAQ

初診の場合、どれくらい時間がかかりますか?
初診では、お口の中の状態を丁寧に確認し、必要に応じてレントゲン撮影やカウンセリングを行います。内容によりますが、30〜60分程度お時間をいただくことが多いです。ご都合に合わせて調整も可能ですので、ご予約時にご相談ください。
予約なしでも診てもらえますか?
基本的には予約優先で診療を行っておりますが、急な痛みやトラブルがある場合にはできる限り対応いたします。まずはお電話で状況をお聞かせいただけますと、スムーズにご案内が可能です。
子どもと一緒に通えますか?
もちろん大丈夫です。当院ではお子様の診療にも力を入れており、親御さんと一緒に安心して通っていただける環境を整えています。お子様の治療と同時に保護者の方の診療も可能ですので、ぜひご相談ください。
治療内容や費用について事前に説明してもらえますか?
はい。当院では、治療前に現在の状態や治療の選択肢、それぞれの費用や期間について丁寧にご説明いたします。ご納得いただいてから治療を開始しますので、ご不明点があればお気軽におたずねください。
  • 南海なんば駅
  • 土曜日 診療
住所
〒542-0073
大阪府大阪市中央区日本橋2丁目18-8
tel
06-6599-8292
定休日
日曜日・祝日

CONTACT

お問い合わせやご予約はWebフォーム、またはお電話にてお気軽にご連絡ください。

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

電話でのお問い合わせ

06-6599-8292 受付時間:9:30〜18:00

お問い合わせフォームは24時間・年中無休で受付中!

お問い合わせフォームは24時間・年中無休で受付中!お気軽にお問い合わせください!