
service
インプラント
about us
失った歯を、自然な噛み心地と見た目で取り戻す
歯を失った場合、そのまま放置すると隣の歯が倒れ込んだり噛み合う歯が伸びたりして、お口全体のバランスが崩れてしまいます。
これにより噛みにくさや発音の悪化、さらには顔のゆがみや顎関節症の原因となることもあるため、適切な治療が必要です。
歯を補う治療には主にインプラント、ブリッジ、入れ歯の3種類があり、それぞれメリット・デメリットがあります。
インプラントは顎の骨に人工の歯根を埋め込み、その上に人工歯を装着する方法で、天然歯のような見た目と噛み心地が得られ、両隣の歯を削る必要がありません。
噛む力は天然歯の約80%まで回復でき、よく噛むことで消化や全身の健康維持にもつながります。
一方で手術が必要で治療期間も数ヶ月かかり、保険適用外の自由診療となります。
また定期的なメンテナンスとセルフケアも重要です。
当院では治療前にCT撮影を行い、骨や神経の状態を正確に把握した上で安全かつ患者様に最適な治療計画を作成しています。
安心して治療を受けていただけるよう、機能性と審美性を両立したインプラント治療をご提供しております。
まずはお気軽にご相談いただき、失った歯の不安を一緒に解決していきましょう。

こんな方におすすめ
-
入れ歯が合わず、違和感や外れやすさに悩んでいる方
-
健康な歯を削らずに、失った歯を補いたい方
-
見た目にも自然で、美しい仕上がりを重視する方
さわい歯科クリニックのインプラントが
選ばれる理由

reason 01
最新設備と安心のCT検査で精密な治療を実現
当院では高度なCT撮影機器を導入し、目に見えない顎の骨や神経の状態まで詳しく確認した上で治療を行います。これにより、安全かつ最適な治療計画を立てられ、患者様一人ひとりに合わせた精密なインプラント治療を提供しています。

reason 02
経験豊富な専門医による安心のインプラント治療
豊富な実績を持つ専門医が、患者様の不安や疑問に丁寧にお応えしながら治療を進めます。手術だけでなく術後のケアまでしっかりサポートし、長く快適に使えるインプラントを目指しています。
flow
診療の流れ
- カウンセリングと検査
-
まずは患者様のお悩みやご希望を伺い、口腔内の状態を詳しく確認します。必要に応じてレントゲンやCT撮影を行い、顎の骨の量や質、神経の位置などを精密に検査します。
- 治療計画の立案
-
検査結果をもとに、最適なインプラントの本数や位置、手術の方法を決定します。治療の内容や期間、費用についてもわかりやすくご説明し、患者様の同意をいただいた上で進めます。
- インプラント埋入手術
-
顎の骨にインプラント体を埋め込む手術を行います。局所麻酔で痛みを抑え、安全に配慮しながら丁寧に進めます。手術後は安静に過ごしていただき、治癒を待ちます。
- 人工歯の装着準備
-
インプラントが骨としっかり結合したら、人工の歯を装着するための土台(アバットメント)を取り付けます。その後、人工歯の形や色を調整し、自然な見た目と機能を目指します。
- 人工歯の装着とメンテナンス
-
完成した人工歯を装着し、噛み合わせや見た目を最終確認します。治療後も定期的な検診やクリーニングでインプラントの健康を守り、長く快適に使っていただけるようサポートします。
FAQ
よくあるご質問
- 初診の場合、どれくらい時間がかかりますか?
- 初診では、お口の中の状態を丁寧に確認し、必要に応じてレントゲン撮影やカウンセリングを行います。内容によりますが、30〜60分程度お時間をいただくことが多いです。ご都合に合わせて調整も可能ですので、ご予約時にご相談ください。
- 予約なしでも診てもらえますか?
- 基本的には予約優先で診療を行っておりますが、急な痛みやトラブルがある場合にはできる限り対応いたします。まずはお電話で状況をお聞かせいただけますと、スムーズにご案内が可能です。
- 子どもと一緒に通えますか?
- もちろん大丈夫です。当院ではお子様の診療にも力を入れており、親御さんと一緒に安心して通っていただける環境を整えています。お子様の治療と同時に保護者の方の診療も可能ですので、ぜひご相談ください。
- 治療内容や費用について事前に説明してもらえますか?
- はい。当院では、治療前に現在の状態や治療の選択肢、それぞれの費用や期間について丁寧にご説明いたします。ご納得いただいてから治療を開始しますので、ご不明点があればお気軽におたずねください。
- 南海なんば駅
- 土曜日 診療

